ホームページ移転リニューアルしました。
※現在ご覧頂いているサイト内のツアーや体験は受け付けておりません。リニューアル先の「自然への取り組み」ページ等をご検討下さいませ。
【移転先URL】
https://www.nakatom.com/
(一社)中頓別観光まちづくりビューローのサイト内となります。
学校団体様向け
そうや自然学校では、野外での自然体験や屋内でのクラフト体験をはじめ、様々な用途に応じてご利用いただけます。宿泊施設利用は、原則体験を伴う場合にのみ利用可能です。事前の下見・打ち合わせ等についても受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
受入期間
毎年5月~6月、9月~10月
プログラム・料金一覧
区分 | 体験内容 | 料金(小中学生) | 料金(引率者) | 所要時間 | 場所 |
自然体験 | カヌー | 4,300円 | 6,500円 | 約2時間半 | クッチャロ湖 |
砂金掘り | 2,000円 | 2,500円 | 約2時間 | ペーチャン川砂金掘体験場 | |
ネイチャートレッキング | 2,000円 | 3,000円 | 約2時間 | 中頓別鍾乳洞 | |
ネイチャーゲーム | 2,000円 | 3,000円 | 約1時間 | そうや自然学校他 | |
クラフト体験 | 森のカトラリーづくり | 2,500円 | 3,500円 | 約2時間 | そうや自然学校 |
バードコールづくり | 2,000円 | 3,000円 | 約1時間 | そうや自然学校・ピンネシリの森 | |
蜜蝋キャンドルづくり | 2,000円 | 3,000円 | 約30分~1時間 | そうや自然学校 |
※砂金掘り体験(小中学生)の料金が2021年7月より変更となりました。なお、6月までにお申込みをお受けしている学校団体様の料金につきましては変更前の金額でお受けいたします。
※自然体験の所要時間はそうや自然学校から現地までの移動時間を含みます。基本的に体験プログラム自体のお時間はいずれも1時間~2時間程度です。
各プログラムの詳細情報はこちらからご確認ください。
自然体験はこちら 室内体験はこちら
区分 | 料金(小中学生) | 料金(引率者) | |
宿泊 | 布団貸出 | 1,000円 | 1,500円 |
寝袋貸出 | 800円 | 1,300円 | |
寝袋持参 | 500円 | 1,000円 |
※宿泊室での宿泊は原則30名までを上限としています。それ以上の人数でのご宿泊はご相談ください。
※布団25組、寝袋50枚のご用意がございます。
※宿泊については食事の提供はありません。調理室のご利用は可能です。
※10月~のご利用は暖房費が別途200円加算されます。日帰りの場合でも暖房費は発生します。
※PDFデータご希望の方はこちらからダウンロードください
※砂金掘り体験(小中学生)の料金が2021年7月より変更となりました。なお、6月までにお申込みをお受けしている学校団体様の料金につきましては変更前の金額でお受けいたします。
お申し込み方法
体験内容やスケジュールをご相談に応じて検討いたします。
ご利用の詳細が決定したら、日時・利用人数・体験内容をそうや自然学校宛にご連絡ください。学校団体様作成の利用計画書やスケジュール等がございましたら、併せてお送りください。
【そうや自然学校連絡窓口】
北海道枝幸郡中頓別町字敏音知191番地1号
TEL・FAX:(01634)8-3611 MAIL:souyashizen@nakatom.com
メール本文には、ご希望の日程、ご参加される生徒さんの学年、ご人数(生徒様・ご引率の方それぞれお願いします。)、ご希望する体験内容をご記入ください。
館内図

館内・施設設備の詳細情報はこちらからご確認ください。
施設利用にあたっての注意事項
①ごみは、調理室前にゴミ箱があります。表記に従い、必ず分別をお願いします。ペットボトル・缶・瓶は必ず中を洗ってください。プラスチック類は汚れがついている場合は燃えるごみに捨ててください。生ごみは調理室に生ごみ用袋とバケツをご準備しております。
②宿泊室や体育館などでの食事はご遠慮ください。談話室のご利用をお願いします。
③虫などが入ってくるため、夜間、玄関扉は必ず閉めてください。
④シーツを利用した場合、気象直後にエントランスでの回収をしております。ご協力ください。
⑤原則22時施錠です。22時以降に外出し戻られた際は、玄関施錠にご協力をお願いします。
温泉をご利用される場合の注意事項
そうや自然学校の施設内には、簡易シャワーが2台のみしかございません。入浴の際は、自然学校から歩いて5分程度のピンネシリ温泉をご利用いただくことをおすすめしております。ピンネシリ温泉をご利用いただく場合は、事前にお知らせください。
ピンネシリ温泉(外部ページ)
①温泉の利用時間は19時までとなります。19時には入浴を終了し、温泉の施設を退出してくださいますようお願いいたします。
②入浴料入浴料は中学生以上400円、小学生まで170円です。
③人数温泉の浴場のシャワーの数に限りがあります。可能であれば男女5名ずつなど、数回に分けて入浴していただくようお願いいたします。
体験を伴わない施設利用について
そうや自然学校では、原則体験を伴う場合のみ施設での宿泊をご利用いただいておりますが、5名様以上の利用に限り、体験を伴わない施設利用のみの受入も行っております。
その場合の料金は下記のとおりとなります。
体験を伴わない 施設利用 | 区分 | 料金(小中学生) | 料金(引率者) |
宿泊 | 布団貸出 | 3,000円 | 4,000円 |
寝袋貸出 | 2,800円 | 3,800円 | |
寝袋持参 | 2,500円 | 3,500円 | |
日帰り | 500円 | 1,000円 |
※10月~のご利用は暖房費が別途200円加算されます。日帰りの場合でも暖房費は発生します。